忍者ブログ
2008年12月23日
[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弥山に到着し次なる目標は前方に見える石鎚山の主峰であり西日本最高峰の天狗岳へと目指す。いきなり鎖DSCF5155.JPGを使っての下りに慎重になりながらも進む。しかしまぁここからの高度間は高所恐怖症の僕を打ちのめすには十分すぎる。ビビりながらも進みもうひと息で頂上というところまで来たところで進退きわまった。左側がスパッと切れ落ち目眩がしそうな高度間だ。完全にこの高度間にやられた。頂上はもうすぐそこなのにビビりあがってしまい先へ進めない。最後にはとうとう引き返してしまった。こんなとこまで来て引き返す奴なんて一人もいないだろう。しかし僕は引き返してしまった。家に帰ってGPSの記録を見たら「なんでここで引き返した??」と自問自答したくなるような軌跡となっているだろう。あまりの情けなさにかなりへこみながらもそれを上回る恐怖感に押されて弥山まで戻った。弥山からだと「こっから見るといけそうなんだけどなぁ・・・」という気分になる。弥山まで来てそこから天狗岳まで行かない人も結構いる。7:3くらいの割合だと思う。普通に天狗岳へと向かう年配登山者やスニーカーにジーパン姿の外人さんなんかを見てると「オレだって行けるんじゃねーの??」という気分になるものの結局再チャレンジすることは無かった。まぁ弥山まで来たから石鎚山に登ったと言っても許されるとは思う。しかし気分的には完全に惨敗だ。「槍も奥穂も登ったのになぁ」と思いながらも「あれは天気が悪くて全く高度間がなかったから登れたのかも」なんてこれまでの登山まで後ろ向きに考えてしまった。とりあえず一時間ほど弥山でボーっと過ごした後すぐ横にあるお堂の横に道があるのに気づいた。「このお堂の後ろはどうなってるんじゃ?」と見に行くことにしたがそして行きついた先で

DSCF5176.JPG「ぎょえー!!!」

なんとお堂の後ろは三の鎖のゴール地点であった。こいつはもう完全に垂直である。「もういいや。生きて帰れりゃそれでよし!!」 

だいたいこんなとこ下りに使うやついるのか??と本気で思いながら(それでも修験者さんはここから降りるんだろう)巻道を意気揚々と降りて行った。

PR
5月1日。天候快晴。雨男的には信じられないほどの快晴だ。早速準備して登山口のロープウェイ乗り場近くの駐車場を目指す。駐車場に着くと予想以上の人々が集まってる。ゴールデンウィークX100名山Xいい天気=人いっぱいの図式がぴったりとはまっている。かれこれ5年ぶりの石鎚だ。さっそくロープウェイで上まで運んでもらう。ロープウェイを降りて成就神社へ向かう。歩きながら「そうそうこんな感じ。あの時は雪があったけど」とか前来た時を思い出しながら進む。成就神社で登山の無事を祈願していよいよ石鎚山頂を目指す。快晴の空の下、木々の隙間から弥山が見え隠れする。そして現れたのが試しの鎖。行こうかどうか迷ったものの迷うくらいなら行かないという後ろ向きなポリシーの僕は試しの鎖をパス。この弱気さ加減に少し情けない気持ちになる。夜明け峠到着。弥山方面の展望は抜群。「生きててよかった~」と心底思う。少し進み一の鎖登場。鎖の取りつきまで行き登りかけるも「やっぱこぇ~」と緊急回避。後ろからきてる人の「なんじゃいこいつは??」みたいな視線が痛い。以前来た時登った鎖は二の鎖ではなく一の鎖であった事がこのとき判明した。なんだかもう惨敗の気持ちで巻道を進む。ここに来る前、鎖場にビビりながらも「オレは剣に登ったんだ。あそこに登れたんだから一般ルートの鎖場で登れないとこなんかない!!」と自分を奮い立たせながらここまで来たもののやっぱこの鎖場を前にするとやっぱビビってしまう。巻道を振り返っても誰もついてこない。情けなさ過ぎて「あ~もう死にてぇ~」と心底思う。しかしここまで来てすべての鎖場をパスするのはさすがにダサすぎる。これで石鎚山のぼりましたとは胸を張って言う事が出来ない。弥山から先、鎖より怖い最高峰の天狗岳に登るんだから・・・と思ってみてもやっぱ石鎚から鎖を外しちゃいけないような気がする。そんな葛藤を繰り返しながら気がつくと二の鎖の取りつきに立っていた。「おぉ~こりゃまた垂直に近いじゃないですか・・・」。ここから65mの岩登りが始まる。長さだけで言うとカニのタテバイよりもはるかに長いではないか。剣の時はあの「どこが一般ルートなんですか?!」と突っ込みたくなる常軌を逸したルートを進み、タテバイもヨコバイもなんとか通過した。しかしあれはあそこを通らないと登山も下山も出来ないからしょうがなく通ったのであって出来ればそんな怖い思いはしたくない。石鎚は無理に鎖は通らなくても上まで行けるんだからと思いながらも前を行く人々がじゃんじゃん鎖に向かっていくと自分も行かなきゃいけないような気になってくる。つーかこの山、もし鎖の巻道がなかったら国内屈指の難しい山になってたに違いないと思いながら鎖を登り始める。しかし登り始めてすぐ

「来るんじゃなかった~!!!」
と心の中で叫びまくる。かっこ悪かろうがなんだろうがこんなところ嫌じゃー!!と激しく後悔する。しかしいまさら戻るわけにはいかない。つーかこんな鎖場を下るほうがありえない。三の鎖は誰が何と言おうが回避じゃー!!と心の中で逆ギレしながらなんとか上まで登りきった。そして三の鎖を迷うことなく回避し山頂へ向かう。以前来た時登るのを断念したポイントまでやってきた。「そうそうここで引き返したんだよね~」と当時を思い出しながら先を進む。するとあっという間に山頂の弥山に飛び出した。「あん時ホントに山頂直下まで来てたんだなぁ」としみじみ思った。あの時ここまで来てたら5年後にここまで来る必要はなかったんだな~とか失礼極まりない事思いながら山頂の写真を撮った。

本日は第9ステージ。天候は雨。ところどころにでっかい水たまりがあって左側を走ってる選手は前の選手の跳ね上げる水しぶきを浴びながらのひどい状態で走ってる。ところで今日からランスが出てるツアーオブカリフォルニアが始まった。テレビは朝6時から。まぁ野球で例えるなら昼間は甲子園、夜はプロ野球みたいな自転車三昧の日々が始まった。録画はするけど見る側もなかなか大変だ。カリフォルニアの方は休みの日にまとめてみるようにしよう。

昨日、ロードで走っているとどうもディレーラーの調子がおかしい。家に帰っていつものごとくガチャガチャやっているとどんどん悪化して泥沼状態に。「えーいめんどくさい、ワイヤーごと引っ張ってしまえ!!」とボルトを緩めペンチでワイヤーを引っ張ると「ぶちっ!!!」とワイヤーの先っちょのキャップ?(うまく説明できん)みたいなのがちぎれてしまった。「うぉ~やっちまったー!!!」 この先っちょの部分はワイヤーを束ねている部分らしくそこがちぎれてしまったためにワイヤーの先っちょはささくれ状態に。「こりゃもうオレの手に負えんわい」ということで自力での修理をあきらめ買ったとこ(尼崎のサイクルセンターサンワ)に持ってくことにした。そして今日、愛車を車に乗せ会社に行く。会社に着くなり「すんません!!今日、どーしても行かねばならんとこがあるので3時でフレックスさせてください!!!!」と課長に直訴。でもって3時になるや否や尼崎のサンワへGO!!お店に持ち込んで事情を説明すると店員さんは苦笑。この状態だと交換以外やりようがないのでとりあえずワイヤー交換。ついでにどっか悪いとこはないか点検してもらいバーテープも交換してもらう事にした。で、待ち時間を利用して今度は車の方の愛車のオイル交換に塚口のトヨタ店へと向かう。我ながらそつのない時間の使い方だ。そしてサンワへ自転車の方の愛車のお迎えに行く。赤と白のフレームに今回交換した黄色のバーテープ。我ながらちょっと気持ちの悪い組み合わせだ。直してくれた店員さんに状況を聞くとディレーラー以外にチェーンの方がオイル切れ。あとチェーンが若干伸び気味とのこと。オイルの方は完全に手入れを忘れてた。黄色のバーテープになってなんだか見た目も生まれ変わった愛車を車に乗せ自宅へと帰った。
今日は日曜日、天気も良くて外に出るには最高の日和だ。今日は日曜恒例の風呂の大掃除、1Fと2Fにある2つのトイレの掃除という2大強制労働をそつなくこなし自転車の後ろにチビを乗せてお出かけした。まずは能勢口の西友で発泡スチロール(ウレタンか??よくわからんけど)で出来たヒコーキを購入。その足でモザイクに向かいダイコクドラッグでアミノバイタルの値段を偵察。その後好日山荘に向かいここでもアミノバイタルの値段を確認。金がないのでこれまでのアミノバイタル・プロからただのアミノバイタル(2200mgのほう)に今回から変えようと思っていた。しか~し好日の方は「プロ」の方しかなったのでダイコクで買う事にする。しかし今日もここの好日は落ち着いてるなぁ。なんか掘り出し物はないかと物色してみる。するとUNI FLAMEのステンレス製の湯のみ(180cc)が処分品で4割引きで売られているのを発見。愛用のチタンのカップがあるから絶対必要というものではないんだけど見た目のカッコよさと4割引きという響きにひかれてついつい買ってしまった。川西店の売り上げUPに貢献だ。お会計1200円なり。そしてお次はTSUTAYAでヒーローもんのDVDを借りる。こないだまで5枚で1000円だったような気がするのに今日は4枚で1000円になっている。今日はウルトラセブンとウルトラマンA、それにレスキューフォースを2枚。そして西友で買ったヒコーキを飛ばすために猪名川へと向かう。西友の自転車置き場を出たときに思い出した。「あっ、アミノバイタル買い忘れた・・・」。最近は体重の増加に加え年のせいか運動した翌日に疲れが残ってしんどい事が多い。だから運動中のパフォーマンス向上のためというよりもリカバリーに重きをおいてアミノバイタルを飲んでる。(昔は行動中のエネルギー補給のためCCDドリンクを飲んでた。) とりあえず自転車を置いて買い直しに行くとなるとチビのヘルメットを脱がしたり何だかんだと色々めんどくさいので今日はもういいにする。気を取り直して猪名川へ向かう。駅の横を通った時ジャスコが解体作業に入ってるのを目撃。なんかマンションになるらしい。街のド中心なんだからマンションとかじゃなくてお店かなんか出来るのかと思っていた。すこし残念。猪名川に着くと川をまたいで大量の鯉のぼりが泳いでいた。それに加え池田側も川西側もなんか整備中の状態。池田側は整備されてきれいになったけどさらに整備中。いままでしょぼかった川西側も整備中で何やらいい感じに変貌しそう。川西側の河川敷ではテント張ったりタープ張ったりバーでキューしたりと皆さんそれぞれに楽しんでいらっしゃる。僕らも西友で買ったヒコーキを組み立て飛ばしてみる。しかし・・・思ったよりうまく飛ばない。こんなもんだったか??自分が子供の時はワクワクするくらい飛びまくってた気がするんだけど。チビはチビでまだ力がないから僕にもまして飛ばない。結局途中でやめて滑り台滑って河原で石を投げて帰ってきた。しかし今日は天気が良くて気持ちがいい。只今2時半。午前中猪名川を往復する間にもたくさんのローディーたちを目撃してこっちのテンションも上がってきたのでちょっくら箕面まで走ってこよう。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○