忍者ブログ
2008年12月23日
[233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジロがすごい事になってる。残り5キロでまだ新城が逃げてる。解説の栗村さんもサッシャさんも大盛り上がり。しかしこれはほんとにすごい。このままいけば歴史的瞬間だ。最後のスプリンター勝負でも逃げは3人だから3位以内は決定的。頑張れ新城!!!
PR
先日・・・といってもかれこれ2週間ほど前の話。モンベルの「バグプルーフ スタンモック」という自立式のハンモックを買った。実はこれ、去年の11月に梅田のモンベルに問い合わせをした代物。ネットで見て「うおぉ~これほっしぃー!!」と一目ぼれ。しかしこの商品、手に入れるのは非常に難しいレア物なのであった。 なんとこの商品リコールで回収され、しかも中国(?)かどっか知らんけど現地の工場も新たに製造する予定のない商品だったのだ。電話で対応してくれた人も「次の入荷は全くの未定」と言っていたけどそれでももし入荷することが出来たら連絡をくれという事でその時は電話を切った。それから5か月半後、連絡をくれといった本人も忘れていたころ突如電話がかかってきた。「バグプルーフ スタンモック 、1つだけ入荷できましたけどどうしますか??」 入荷の個数は一つ。しかも僕以外にもたくさんの人が待っているらしい。GW前でお金は使えない状況だったので少し迷った。「考える時間を一日だけくれ」と電話を切り「うむむ~DSCF5113.JPGどうしよう・・・」と考えた。結局嫁に「冬のボーナス前借りさせてくれい」とお願いして(夏のボーナスにはもう手をつけてしまった)と頭を下げ購入を決意。翌日の仕事終わりに梅田まで買いに行った。翌4月29日、天気は快晴。ベランダでハンモックを広げる・・・つーか組み立てる。付属の蚊帳も付ける。見た目はなんか病院の担架に似てる。早速寝っ転がる。いやー最高だ。これまではベランダにアウトドア用のリクライニングシートを置いて昼寝するのが好きだった。リクライニングシートもいいんだけど理想というか最終目標はハンモックだった。それが現実になってホントにうれしい。僕はベランダが大好きだ。ベランダで昼寝もすればテントを張って夜DSCF5112.JPG寝ることもある。嗚呼素晴らしきベランダ生活!!いい季節になってきたしこれからも気持ちよくベランダで至福の時間を過ごそう。
本日のジロ。今日はなんと新城が逃げている。今残り37キロ。最終的には吸収されるんだろうけど1キロでも長く逃げてほしい!!つーか出来たらこのまま逃げが決まってくれ!!!と思っております。
関門トンネルをくぐり下関に到着。とうとう本州に戻ってきた。ここからは山口・広島・岡山・兵庫を端から端まで走りぬく長い長い退屈な(?)行程だ。しかし今回は天気もいいので気持ちはいい。昼寝するにはもってこいの日和だ。春うららの山陽路の景色を眺めながら居眠りする。贅沢な時間だ。新山口・徳山と主要駅を通過していく。11分停車した徳山を出発した時にふと思った。「久々に岩徳線乗ろうかな・・・」。徳山は出てしまったけど線路が分かれるのは次の櫛ケ浜だ。あわてて時刻表をくる。しかし岩徳線の列車はこの11分停車の間に出発してしまっていた。無念・・・。まぁ悔んでもしょうがないので再び寝に入る。この列車は白市行きだけど宮島口で途中下車。後ろから来る岩国発の糸崎行きに乗り継ぐためだ。宮島口ではあなご飯を買おうかと思ってたんだけど金がないのであきらめてセブンイレブンでコンビニ弁当。その後広電の宮島線を眺めながら広島に到着。そのあと列車からズームズームスタジアムを初めて見た。線路からホント近いなー。さすが元貨物駅跡。その後再び寝に入り糸崎乗り換え。尾道、福山、倉敷と主要どころを通過し岡山到着。ここからは久々に乗る新幹線。一駅だけだったけどちょっぴりリッチな気分を味わい相生へ。ここからは新快速で尼崎を目指す。ここまで来るとほとんど帰ってきたようなもんだ。あと数十分で三宮に到着する。そうなればいつもの通勤と同じだ。そんな感じで2泊3日の九州への旅は幕を閉じた。
日田の駅前でぶらぶらした後、今度は9:37発の日田彦山線で田川後藤寺を目指す。眠いので寝る。睡眠時間は一昨日3時間、昨日(つーか乗り続けてるから今日か・・・)は3時間弱。だいぶ疲れもたまってきた。しかし列車に揺られながら眠るのは気持ちいい。さっきの列車にいたかぶりつきの鉄はいなくなった。音鉄のほうは引き続き乗ってる。田川後藤寺着。列車はここで30分ほど停車する。僕はここで日田彦山線に別れを告げ後藤寺線に乗り継ぐ。時間があるので駅前をブラブラする。まぁ思い込みも多少あるかもしれないけどこの筑豊エリア、結構あらくれもんが多い。前回来た時も後藤寺の駅の待合室は昼間っからカップ酒で酔っぱらってるおっちゃん軍団のたまり場と化していて平成筑豊鉄道の窓口のおばちゃんが絡まれていた。しかし今回は平成筑豊電鉄の窓口は閉まっていた。週一回、火曜日だけの営業に変更されていた。平成筑豊鉄道のホームではがらの悪い女の子3人が座り込んで何やらやっている。もう男も女もあったもんじゃないなぁ。僕の待つホームに後藤寺線の列車が入線。1両ながら乗車率は7~8割ほど。列車は動きだし次の駅船尾を目指す。時間に余裕があったならこの船尾で途中下車したかった。麻生セメントの工場の中にあると言っていいほどのすごいところに駅があり以前来た時には駅全体が石灰(?)で白っぽく覆われれいるような感じだった。しかし今回は駅の雰囲気が少し変わっていた。以前あった駅舎は取り壊されてガランとしておりホームには小さな屋根の付いたベンチが置かれてた。古い駅舎がいい味を出していたので非常に寂しい感じがした。船尾の駅を出発。工場の中を走っているようなすごい光景だ。右手にはセメント工場内を走るダンプカーと並走する。1台だけかと思ったら4台もいた。工場の専用引き込み線でもないのにこんな光景はやっぱここでしか見れない。そんな楽しい後藤寺線をあっという間に走りぬけ新飯塚に到着。ここで筑豊線に乗り換える。この線は昔と違って電化されてしまっている。列車を待っている人も多くてなんだか都会の路線に飛び出してきたようだ。ここから黒崎まで乗ったんだけど電車だしつまらないかと思ったけど案外楽しかった。黒崎で小倉行きに乗り換えて進む。八幡到着。年々八幡製鉄所が小さくなっていく。駅の北側がコジマとかホテルとかに変わった姿を見るとこれまた寂しい気持ちになってしまう。戸畑にしろ門司にしろ駅の周辺の景色が昔と比べて随分と変わってきてる。時代の流れだねぇ~。小倉で九州最後の乗り換えをする。これで九州ともお別れだ。時間があれば筑豊線の折尾ー若松間でぶらぶらしたかった。まぁこれは次回に持ち越しだ。門司を離れた下関行きの列車は関門トンネルに突入した。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○