忍者ブログ
2008年12月23日
[1021] [1020] [1019] [1018] [1017] [1016] [1015] [1014] [1013] [1012] [1011]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下山後、まずは風呂ということで大町温泉郷へと向かう。そこで見つけた「薬師の湯」で汗をながす。その後車を回収するため扇沢へ。ビタ一文払うのは嫌なので今度はしっかり無料の市営駐車場に停める。バスターミナルで土産を買って車に戻る。24時間で1000円ということで2000円を握りしめて出庫しようとすると機械は「料金は1000円です」と表示するではないか。「え?2000円じゃねーの??」と思いながらも機械が1000円でいいとゆーとるので金1000円也を支払い駐車場をあとにした。
市営駐車場でK籐をおろす。で、これからどーするよという話になり「長野と言えば馬肉っしょ。馬刺しと生ビールっしょ~!!」ということになった。(後で知ったんだけど馬肉とかって飯田とかあの辺のものらしい)
しかしどこに行ったら馬刺しが食えるのかということになり相談した結果、「道の駅だろ。道の駅に行けば名物食えるっしょ。」ということで(う~む、安易だ)近隣の道の駅を検索。で、豊科のインターに向かう途中にある道の駅に向かうことにした。道の駅なら飲んで食ってそのまま寝れる。次の日にゆっくり帰ればいいのだ。
道の駅を目指す途中、大町のまちなかに入ったところでトラブル発生。速度計の横っちょで見たことのない警告灯が点灯している。「な、なんじゃこりゃ??」
イオン(ビック?)の駐車場に緊急避難してK籐に見せる。すると「空気圧が下がってますね。パンクしてませんか?」と即答。おぉ、さすがK籐!!なんでこんなことまで知ってるんだ??
車の周りを一周するもなんかパンクしてないっぽい。しかしこんな状態で走り続けるわけにもいかんのでJAFを呼んだ。
電話では「30分くらいで行きます」ということだったけどわずか10分くらいで来てくれた。しかしそれはJAFの人ではなくJAFと提携していると思われる町の自動車整備工場のおっちゃんであった。
「なんでJAFが来ねーんだよ。これじゃ自動車保険にくっついてるロードサービスとか変わんねーじゃねーか」と初めは思ったけどさすがはプロ。あっという間に原因を探り当てた。家の愛車は嫁のお父さんに車検をしてもらっている。前々回の車検の時にタイヤも替えてもらったんだけどどうもそれは中古タイヤであったらしい。しかも前輪と後輪でサイズが違う・・・。(全部まかせっきりだったので全然知らんかった)   で、このタイヤが削れに削れたために前輪と後輪なのか左右なのかしらんけどタイヤの回転数が合わなくなって車のコンピューターが「空気圧が下がって回転数に差が出ている」と判断してあの警告灯が点灯したらしい。前輪と後輪のサイズが違うにもかかわらずこれまでこの警告灯が点灯しなかったのは溝がある程度残っていればコンピューターが反応するほどの差は出ないのだそうだ。
ちなみこの原因を聞いて時に心当たりはめちゃくちゃあった。あれは5月のGWのこと。涸沢に向かうときに川西のGSでガソリンを入れた時のこと。店員の兄ちゃんがサービスと称してタイヤの点検をしてくれた。その時に「このタイヤはヤバいです!!」と言ってきたのだ。「なんでこのタイヤがついてるのかわかりませんけどこれなんか10年以上前に製造されたタイヤですよ。タイヤも溝が無くなっていてひび割れもひどいです。これで高速を走るのはやめた方がいいです。」と言われていたのだ。その時は「そういわれてもオレこれから山行くし・・・。」ということでビビりながらもそのまま沢渡に向かった。家に帰ってから嫁に事情を説明すると「じゃあ、そのうちお父さんに交換してもらうわ」という話になり3ヶ月以上ほったらかし。そしてこのザマである。やっぱメンテナンスはしっかりしないとダメだな。(ちなみ前の日曜日にお義父さんにタイヤ交換をしてもらった。あと、オイル交換も。オール無料で)
原因は分かったもののお金もないしタイヤ交換はせずとりあえずこのまま走ることにした。JAFの代わりのおっちゃんも危ないからとにかくスピードは出すなとアドバイスしてくれたのでゆっくり走る。
19時、道の駅に到着。しかしすでに閉店。先ほどの件で大いにテンションが下がっていることに加えてここが閉まってるならよその道の駅も閉まっているだろうということで馬刺しとビールをあきらめておとなしく豊科から高速に乗り梓川のSAで夕食。レストランは高いので(馬刺しとビールを飲むことを思えば安いもんだが)フードコートで唐揚げ定食的なもの(ご飯は大盛り)を食す。その後、名古屋に帰るK籐を見送り僕はここで寝ることにした。
午前一時過ぎ、起床。眠たい目をこすりながら川西目指して走り出した。盆休みで道が激混みすることがわかっていたので渋滞が始まる前に帰りたい。途中、恵那の手前でガソリンないですよ灯が点灯するもそのまま養老のSAまで引っ張り上げた。行きに川西のGSで満タンにしてからここまでの走行距離はなんと755キロ。ほとんど高速を走っていたとはいえ息継ぎなしでここまで走るとはさすがトヨタ車、優秀だ。
その後夜も明け多賀のSAに到着したのは5時過ぎ。ここに来るまでにも吹田ー京都南間の渋滞が20キロということで「これはやばい」と思いながらもここで休憩がてら朝食。行きしなにはここを通過してしまったので帰りはここで止まらなければならないだろう。そして歩道橋を渡って上り線に移動しレストランで注文するのはもちろん「ステーキ丼と小うどん」  普段なら間違いなく寝てるであろう時間にこのドスの効いたメニューを腹に流し込むのだからなかなか痩せないのにもうなずける。ちなみにこの時間だといつもはあるおかわり自由の炊飯器は置いていなかった。
さて、おなかも満たされたところで今度は眠気が襲ってきた。この先20キロも混んでるんならいっそのことお風呂のところにある仮眠室で寝たろーかなとも思ったけどここで仮眠すると起きるのが昼。その頃には渋滞ももっとひどくなってるだろうから家に帰るのは夕方。せっかく一日早く下りてきたのにこれで一日が終わってしまうではないか。そう思うと少々渋滞に巻き込まれようが走った方がよいと判断し渋滞情報を確認。すると、なんと西宮から京都まで渋滞が60キロに膨らんでいるではないか。60キロ・・・さすがにやりすぎだろ、これ。こんな状況だとした道に逃げてもどうなってるのかわかったもんじゃない。何とかならんかと渋滞情報のモニターを見ていると京滋バイパスはまだ渋滞していないことに気付いた。「行くなら今しかねぇ!!」  急いで車に戻り走り始めた。目指すルートは京滋バイパス⇒第2京阪⇒近畿道⇒阪神高速で川西まで帰るルートだ。遠回り&余分に金がかかるけどそんなことは言っていられない。眠い目をこすりながら走りに走る。迂回しつつも吹田に至るすべての道が吹田付近で渋滞してる。その吹田を避けに避けまくって川西までうまい具合に渋滞に巻き込まれずに帰ってこれた。時刻は7時半過ぎ。そして「どぉぉぉ~眠てぇ~!!!」とクーラー全開の部屋でそのまま泥のように眠った。   終わり
PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○