忍者ブログ
2008年12月23日
[597] [596] [595] [594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前々から思ってた事なんだけどむか~し買ったトミックスの485系(Nゲージを始める時に最初に買った車両付きのスターセット)分解して室内灯をつけたかった。しかし困ったことにどういうわけか先頭車両だけがど~しても分解できない。「うおりゃ~!!」と力を込めて車体を広げてもどうにもこうにも下回りと車体が離れない。DSCF6845.JPG車両の真ん中あたりは広がるけど前後の端が何だか固いような気がする。そこで車輪を外し、一気に力技で分解してやろうと思った。
まずはドライバーでビスを外す。すると「んんん??」
この485系のビス、普通の台車のビスよりもとっても長~い。なんじゃこの異常に長いビスは。DSCF6849.JPG
そこで確信した。この車両はビスでとまっていたんだと。そしてゆっくり車両を手に撮り車体を広げてみると・・・予想通りあっさりと分離完了。いやービスでとまってたのか。そりゃどんだけやっても外れるわけねーわな。
いやーよかったよかったとそのまま室内灯を取り付ける。そしてレールにセットオン!!
「ありゃ??」
なぜか6両編成のうち先頭車両とM車しか点灯しない。おかしいなぁと思いながら色々やってみても全然つかない。室内灯が悪いのかとバネを直接レールに触れさせる。すると問題なく点灯。こりゃ車両側に問題があるな。
DSCF6858.JPGDSCF6863.JPG

台車をひっくり返して調べてみると・・・
「な、なにを~!!」
なんと車輪のとこに集電板が付いていないではないか!!!(左の写真が集電板の付いていない車輪。右が先頭車の車輪。)
こりゃ室内灯が点くはずねーよ。なんなんだよこれは。
しかしそこで僕は思いだした。昔読んだ本で昔のトミックスの車両には先頭車とM車以外には集電板が付いていないと書いていたことを。当時はまだNゲージを始めたばっかりで室内灯だのなんだのには興味がなくひたすら次の車両は何を買おうとかレールをバシバシ発展させるぞとかそんなことばかり考えていた。なのでそんなこと全く問題にしていなかったのだ。ちなみに昔のトミックスの室内灯セットにはこの問題を解決すべく集電板と集電バネが付属していたような気がする。今から7年くらい前のことかなぁ。あれからずいぶんと時も経ち今頃になってそんな問題にぶち当たるとは思いもしなかった。いまどき集電板の付いていない車両なんて貨車以外じゃありえんぞ。
とりあえず明日にでもジョーシン行って買ってこよう。
PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○