忍者ブログ
2008年12月23日
[1134] [1133] [1132] [1131] [1130] [1129] [1128] [1127] [1126] [1125] [1124]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜日の話。金曜日に通販で注文した時刻表が届いた。1968年の6月号と1975年の3月号だ。京都にある交通文化社というところのサイトで発見したんだがポポンデッタのものよりだいぶ値段が安かったので2冊を同時に注文。それでもポポンデッタの1970年のものよりも安い。なぜ1968年の6月号なのかと言えばこれが在庫のある一番古いものだったから。そしてなぜ1975年の3月号なのかと言えば山陽新幹線が博多まで開業した時のものだから。
P1000872.JPG
自分が生まれる前の時刻表。左の方は北浜ー浜小清水間と書いてある。当時はまだ原生花園駅は無い。右は新幹線博多延伸時の時刻表。このころは新幹線はこの0系しか無かった。


P1000873.JPG
こちらはその前にポポンデッタで買った1984年の3月号。鉄道でなく人間が表紙。ちなみにバックは高野山の壇上伽藍。


ちなみに1968年の10月号、そう伝説の「ヨンサントオ」もあったけど今回は資金不足のため見送り。
1968年、いや~44年前に発売された時刻表が時を超えて僕の手元に届くとは。当然ながら余裕で生まれてないぞ。
まだじっくり中身を見てはいないけどざっくり見ただけでもテンションあげあげの代物である。呉線のページを見るとなんとまだ電化されていないではないか。列車番号のおしりに「D」の文字が見える。 しかし「え??」
なんとほとんどの列車番号の末尾にアルファベットの文字が付いていない。「これはもしや・・・」
そう、おそらくこいつらはSL列車だ。DLの可能性もあるけど昭和43年ならSLの可能性の方が高いと思う。すげ~な。
北海道も九州も知っている限りのすべての路線が現役だ。逆に都市部はというと地下鉄網がまだ全然できていない。名古屋を見ると地下鉄は2本だけ。名古屋ー星ヶ丘間の東山線と金山ー市役所間の名城線しかない。ちなみに地方の方は中小の私鉄がまだまだ現役でいろんなところに鉄路があった。四国を見ると御免ー安芸間に鉄道が走っているではないか。しかし1975年の時刻表を見るとこの鉄路は消えている。一度消えたこの区間に現在は鉄路が復活している。土佐くろしお鉄道だ。同じルートなのかどうかは不明だけどなかなか珍しいケースだと思う。
まぁ何はともあれノスタルジーあふれるこの古い時刻表。持ってるだけでわくわくするわ。
PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○