忍者ブログ
2008年12月23日
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、六甲山の全縦に行ってきました。今年も無事完走。しかし今年は過酷な天候だった。詳しいレポはまた後日。明日は仕事で早いのでもう寝ます。
PR
 六甲の全縦大会がいよいよ明後日に迫ってきた。しかし天候は雨らしい。今回で六回目だけど初の雨になりそうだ。今回は和田岬の弟の家に泊めてもらい四時半ごろ須磨浦公園に向かう予定。二十時までにはゴールしたいなぁ。雨が降るなら後半の宝塚への下りはひどいことになりそうだ。まぁ仕方ないか。
DSCF0441.JPGところで今回の装備、後半の膝痛対策のために秘密兵器を導入する。りガードの膝用サポーター「ニーガード・パテラアンダー」だ。気をつけてはいても後半になると段差をドスドス歩いてしまい膝へのダメージは甚大なものとなる。いかにCWXを履いているとはいえそれにもやはり限界がある。ということで膝のサポーターの購入へと踏み切った。仕事帰りに三宮の好日山荘へ寄り購入。当初は別のものに目を付けたんだけど店の人に話を聞くと「上下をマジックテープで留めるタイプは歩いているとどうしてもずれてくる」とのことで「履くタイプ」であるこいつを薦められた。履くと言っても結局はベルクロで締めるので若干ずれてしまうらしいけどそれでもだいぶマシらしい。
DSCF0446.JPGそしてもう一つの新兵器が写真のこれ。これにダイエーの100円均一のワゴンセールで買ったジャイアントコーン(グリコのではない)とグリーンピースのまめまめコンビを入れていつでもどこでも補給できるようにするのだ。これはこないだ見たトランスジャパンアルプスレースの番組でペットボトルに行動食(豆か何かに見えた)を詰めて食べているのを見てひらめいたものだ。僕はこれをヒントにペットボトル上部のくびれたところに輪ゴムをまいてそこに100均で買ってきたケータイ用のメックストラップを取り付けて歩きながらでも手軽に食べられるようにした。ペットボトルは口の大きなものがいいということで「なにかにキクぜ」のうたい文句と毒々しいまでの発色でおなじみのビタミンウォーターのものを使うことにした。以前から行動食にはジャイアントコーンや柿の種をジップロックの袋に入れて持って行っていたけどこれはこれで歩きながら食べるという点においてはいまいちであった。しかし今回の改良でこいつらを歩きながらでも簡単に食べることができるようになるので我ながらこれはナイスである。しかも以前と違いグローブをしていても問題なく食べられる。今回は雨降りが予想されるのでますます都合がいい。
ちなみに僕は何でも手元で操作したい。給水もハイドレーションシステムで行うし地図もポケットに入れてすぐ見れるようにしてる。GPSもデジカメも首から下げていていつでもすぐに見られるようにしている。今回はそこに行動食のペットボトルが加わるので少々首周りがうるさくなるがまぁそれも仕方がない。
DSCF0448.JPG今回はこれにスーパーヴァーム、奮発してアミノバイタルの3600(いつもは兼価版の2400を愛用)、さらにはアミノバイタルパーフェクトエネルギーを4つほど持って全縦に挑む。当日はこれにどらやきも加えようかと考え中だ。
今日はGPSにルートも入れたしあとは荷物をまとめたら準備はOKだ。雨降りというのがいただけないが日曜日が楽しみだ。
 
今日の夜、ローラーを回した。朝、スタミナ不足を痛感したことと来月のスズカまでに少しでも体重を落とすためにできることはやろうと思ってのことだ。なんて言いながら今日の晩はステーキガストで気持ちが悪くなるくらいたらふく飯を食ってしまったのだが・・・。
ローラー回すときは退屈なのでDVDを見ながら回す。今日は先日録画しておいたトランス・ジャパン・アルプス・レースを取り上げたNHKのドキュメンタリー番組を見た。このレース、富山湾から北、中央、南アルプスの峰々を経由して静岡の太平洋までを8日以内に走りきるという恐ろしく過酷なものだ。こういうレースがあるということはヤマケイでは読んだことはあったけど映像で見るのは初めてだった。内容的にはぐっと引き込まれる大変面白いのものであった。次々とリタイヤしていく選手がいる中、極限状態で太平洋を目指す選手たち。すばらしい!!!こういう人間の限界に挑戦する大会、僕は好きだ。絶対出ようとは思わないが・・・。まぁ自分の手の届くところでいうと六甲の全縦大会がこれに当てはまるな。トランス・ジャパン~の足元にも及ばない大会だけど僕的に六甲全縦大会というものは市民レベルの大会としてはかなり過酷な部類のものだと思う。毎年のように出てるけど我ながらこんなん考えた人&それに出てる人ってよくやるわと思う。今年もあと3週間後に迫ってきた。この自分との闘いの大会、今年も頑張ろう。
来月の三連休、嫁が実家に帰ると言い出した。よ~し、これはチャンス。どっか山に行こう。
しかしこの3連休、僕は中日の土曜が出勤だ。ちきしょー!!無性にムカつく。せめて2連休になればいろいろ選択の幅が広がるけどよりによって休み・仕事・休みかよ。どーしようもねーな・・・。
そんな中で選択したのが甲武信ヶ岳。11月下中にノーマルタイヤで行けて百名山で日帰りで登れる山・・・もう残ってるのは甲武信ヶ岳しかない。
こないだの笠ヶ岳が今シーズン最後の百名山、そして11/11の六甲全縦で今シーズンの登り収めになるかと思ってただけにまさしく棚からぼた餅。ラッキーだ。
とはいえ土曜の夕方から出発して日曜の朝から登り、その日のうちに川西まで戻ってこねばならん。なかなかハードではある。しかも3連休の最終日。高速も混むだろうな・・・。とりあえず今回も100キロ単位で遠回りにはなるだろうけど日本海経由で帰るか。まずは土曜日に何時に仕事から帰れるかがポイントだ。遅くとも7時には毛木平を出発したい。土曜は3時、4時には帰りたいなぁ。
時刻は15時過ぎ。さぁ帰るぞ。この秋の行楽の3連休。高山から名古屋方面は渋滞してるに決まっている。ということで何十キロと遠回りにはなるけど日本海経由で帰る。下みちをまずは富山インター目指して走る。このルートでは旧神岡鉄道の遺構を見ながら走ることができる。国道471号から41号へ出るところの旧神岡鉱山前駅をはじめとして鉄橋だの駅の跡などいろいろ見ながら「おぉ~!!」なんて思いながら走る。そして富山インターから北陸道へ。北陸道はスイスイ走れる。途中の渋滞情報の掲示板では東海北陸道の荘川~白鳥間、一宮ジャンクション~大垣ジャンクション間がともに16キロの渋滞。よし!北陸道経由にして正解だ。
途中小矢部SAで夕食をとり再び走る。福井が近づいてくると名神方面の渋滞情報も入り始めた。竜王だの栗東だの草津だので15キロクラスの渋滞が頻発。こんなものには付き合ってられないので敦賀で降りて琵琶湖の北側を京都までショートカット。うまい具合に渋滞を回避し自宅に着いたのは22時過ぎ。新穂高温泉から川西まで富山経由で7時間。いやー上出来上出来。今回の山行で今シーズンの遠征登山は終了。あとは来月の六甲山全縦で今シーズンが終了する。今シーズンは百名山は5座制覇。まずまずだったな。   おしまい
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○