忍者ブログ
2008年12月23日
[1196] [1195] [1194] [1193] [1192] [1191] [1190] [1189] [1188] [1187] [1186]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C57
先週水曜日の話。仕事帰りに三宮のポポンデッタに寄った。Nゲージの蒸気機関車が欲しかったからだ。希望としてはC62かD51が欲しかったんだけど気に入るものが無くて結局購入したのがマイクロエースのC57。見た目的にかっこよくてこれにした。さよならSL列車と書いてあることから推測すると室蘭本線の最後の蒸気機関車の定期運航に使ったモデルと思われる。会計前に動作確認もしっかりして購入。そして引っ張る客車も整備した。まずは8年くらい前に買ったKATOのスハ43。これに室内灯をつける。しかしこれがKATOのNゲージの中で一番めんどくさいと思われる方のものであった。まずはマイナスドライバーで屋根を外し車両の内側から爪を外して台車と分離する。ちなみにこの作業の時に爪を一本パキッとやってしまった・・・。その後は室内灯を指で押さえながらひっくり返し集電シューを差し込む・・・なんてめんどくさい作業を経て室内灯を装着。そして金曜日にはヨドバシでこれまたKATOのオハフ33とオハ35を室内灯とともに購入。こちらの方は昨日室内灯を取り付けたんだんけど車体を広げて外す簡単なタイプで集電シューも台車に差し込むタイプだったので非常に楽に取り付けることができた。
P1001095.JPGところでマイクロエースの蒸気機関車のネットでの評判がいまいちよくない。つーかマイクロさんという時点でいろいろあるのかもしれないけど作りがかなり残念だという声もある。うちはマイクロさんの車両が結構あるので「まぁこんなもんでしょ」という免疫もできているので見た目の仕上がり具合もそれほど気にはならない。シュッポシュッポとロッドを回して走る姿を見て「う~ん、いいねー」と悦に入ていた。

P1001109.JPG
いや~普通にかっこいいじゃないですか。





P1001081.JPG
2歳児もおとなしく見つめる。




ちなみに貨車に取り付けた室内灯はLEDではなく電球のもの。レトロな客車なら電球の方が感じが出るんじゃないかと思ったのと値段が安いということでこれにした。車両の端にいくほど暗くなることは否めないけど付いていないよりは断然ましだ。ちなみに金曜日にぽちでマイクロさんのスハ43を購入。車体を外すと取り付けるべき室内灯は幅狭のものであった。近いうちに買いに行くか。
PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○