忍者ブログ
2008年12月23日
[849] [848] [847] [846] [845] [844] [843] [842] [841] [840] [839]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深夜、ふと目が覚めた。列車はトンネルの中を走っている。青函トンネルに入ったんだな。寝ぼけ眼で時刻を確認すると3時過ぎ(詳しくは覚えていない)。「あと3時間か・・・」。再び眠る。
数時間後、再び目が覚める。まだトンネルを走っている。時刻を確認すると5時過ぎ。一瞬「へ??」と困惑する。とりあえず今走ってるのが正真正銘の青函トンネルでさっきのは名もなきトンネルだったんだなと理解する。しかしこの時間に青函トンネル走ってて大丈夫なんだろうかと時刻表を取り出す。青函トンネルのどの辺を走ってるのかはわからないけどとりあえず大丈夫っぽい。もし大きく遅れて函館発6:53の江差線に乗り遅れるようなことになれば今日1日の予定が大きく狂う。なんとか遅れずに走って行ってもらいたいと思いながら再び横になる。
次に目が覚めると列車はトンネルから抜け出していた。いよいよ北海道に上陸だ。3月という時期に道南をうろつくのはほんとに久々だ。かれこれ12年前、大学を卒業する間際の日本縦断以来だな。あの時も行きは函館で下車した(ような気がする)けど帰りは札幌からはまなすで一気に青森まで駆け抜けた。
トイレに行き部屋に戻ろうとするとあることに気付いた。「どわぁ~、レールが三本になっとるやんけ~!!」 2015年の開業に向けてなんとこのあたり(木古内の手前あたり)はすでに標準軌用のレールが敷かれていた。とうとうこの辺りも新幹線に毒されてしまっている。数年前に北海道新幹線の工事が始まったころ、その風景を見てショックを受けたけど、この3本レールにはもう逃げられないというかとどめを刺されるというか「新幹線に消されちゃうんだなぁ」という現実をまざまざと見せつけられたような気分になった。
木古内を通過。駅周辺はいたるところに建機が入り新幹線の橋脚を建設している。つーかなんで新幹線をみんなほしがるんだろう。街の格が上がるとかなんか見栄っ張りは理由だけなんじゃないかと思うんだけどなぁ。大きな経済効果が期待できるとかいうけどそれって一時的なもんなのではないかな。新幹線が青森まで伸びて最初は盛り上がったけど今はどうなんだろう??1時間に1本だの2本だのの運転本数でそんなに大きな経済効果ってあるんだろうか??この運転本数で間に合ってるということはそれくらいしか人の流れがないってことでしょ。東京と新幹線で繋がったって所詮そんなもん。それを北海道まで伸ばしたところでねぇ・・・。首都圏の人間は当然の如く飛行機に乗るだろうし関東以北の地域と北海道の間で人の行き来が劇的に増えるなんてのも全く想像できん。建設に携わった建設会社とその周辺、あとは赤字路線を切り離せるJR北海道が儲かるくらいかな。JRから見捨てられた路線沿線は寂れて18きっぷなんかで旅する僕らはますます行きにくくなる。今回行く江差にしろ函館線の山線にしろレールで繋がってて乗り放題の切符で行けるから行こうという気になるけど鉄道が廃止されてバスに転換されたら行こうなんて気にはならなくなる。これは北陸新幹線の沿線でも同じようなことが言えるんだけどこれでいいのかねぇ。あちらはまだ距離的に東京に近いからまだましかもしれんけど。それでも在来線が3セク化され18きっぷ組には厳しくなるし北越急行なんかは無用の長物と化す。JRや地元経済界は18きっぷの旅人なんか相手にしてないというのは百も承知だけど今のJRのネットワークがぶつ切りになったら貧乏な旅人である僕なんかは非常に悲しい。
そんな憤りを感じながら再び横になった。
PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○