忍者ブログ
2008年12月23日
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日でJR東日本管内の113系が絶滅したようだ。ネットのニュースで見たんだけど千葉の方ではスカ色の113系にヘッドマーク付けて走らせていたみたい。広島や名古屋に住んでいた僕的にはスカ色の113系は東京に行った時具合しか見る機会がなかったのでスカ色を見ると「東京だなぁ。都会っぽいなぁ。」なんて思っていた。まぁスカ色の活躍の場は東京から横須賀線方面や総武線方面。東京の人から見れば郊外へ向かう電車というようなイメージかもしれない。神奈川や千葉なんかでこの見慣れないスカ色の113系を見ても「東京だなぁ」とか思ったけど西日本の人間から見れば千葉も神奈川も東京みたいなもんだ。そういう意味では埼玉も大宮辺りまでは東京みたいなもんだと思っている。
最近では中央線でよく見てたけどもう引退なんだなぁ。そういやこないだKATOから4両編成で出てたな。湘南電車は買ったけどスカ色もこの際買っとくか。
PR
今日は給料日。仕事が終わったあとはフラフラとジョーシンへ。そしてフラフラと模型売り場へ歩いていき昨日の大糸線を発見。そしてそれを手に取りフラフラとレジへ・・・。買ってしまった。もらった給料ですぐさま大糸線E127系を買ってしまった。こんなことやってるから全然金がたまらないのだ。
ジョーシンのNゲージは定価の2割引き。タムタムなら3割引きだからタムタムで買った方が安いんだけど何気に尼崎で降りて行くのがめんどくさい。実際改札を出て5分少々で着いてしまうのだが今日はそれがめんどくさく感じてしまいジョーシンで買ってしまった。今日のジョーシンは店内売りつくしとかで提示価格からさら10%引き。てことは2割引きの10%引きということで現実には定価の28%引き。それならまぁいいかということで買ってしまった。ついでに室内灯も購入した。
早速家に帰り開封。いつもならお店で動作確認するんだけどめんどくさかったので今日はパス。まぁ何かあれば明日にでも持っていけばいい。とりあえず感想として「なかなかいいじゃない。」
前面の種別表示は「普通」の印刷されたものが初めから入っていてそれを付属している「ワンマン」に取り替えることも可能。側面の行き先表示には「信濃大町」が初めから印刷されていていちいちシール張ったりインレタで転写したりする手間も無い。仕上がり自体はなかなか丁寧で好感が持てる。梱包はプラケースでなく紙の箱で安っぽさはあるけど肝心の中身は伸縮形のカトーカプラーを標準装備しており同じ紙箱で売られているアーノルドカプラーの113系とは一線を画す出来栄えだ。まぁ1両あたりの単価を考えれば113系の4両セット比べちゃいけないのかもしれないが・・・。残念な点は安価なカトーモデル特有の座席の作りの適当さ。外側の出来は文句ないのになんで中はこうなんだろ??もったいない。
0826dfab.jpeg出来栄えについてひとしきり納得したあとは動作確認。うん、問題ない。そして室内灯を取り付ける。そして走らせると・・・。予想はしていたけど室内の座席部分が青いので室内が青すぎる。真っ青過ぎて苦笑してしまった。せめてフィルター付ければよかったかな。まぁたいして変わらんか。この座席部分に色でも塗れば良くなるだろうけどしばらくはこのままおいとこう。全体的には満足してます。さすがカトーだ。
 
今日、何気なくネットでNゲージを見てたらカトーから大糸線のE127系が売り出されているのを発見した。2両編成で5000円台となかなかお手ごろだ。いいねぇ~買っちゃおうかなと思いながらその流れでネットで大糸線を検索。そして出てきた記事が「大糸線 糸魚川ー南小谷間廃止」の文字。
「は??」びっくらこいてよく読んでみると北陸新幹線の長野ー金沢間が完成した時に金沢ー直江津間が3セク化されその結果糸魚川ー南小谷間がJR西日本の飛び地になってしまう。その流れでこの区間を廃止にしてしまおうという動きがあるらしい。う~ん、ショックだ。これだから新幹線は嫌い。企業として経営的な面からみるとJR西のよく気持ちはわかるけど鉄道ファン的にはなんとか残してほしい。飛び地の赤字ローカル線。そりゃ、この区間をバス転換した方が会社としてはいいかもしれない。列車の本数が多かろうが少なかろうが保守点検には大きな費用がのしかかってくる。費用対効果で考えれば大糸線のこの区間はお荷物であることは間違いない。でもねぇ~この区間の景色ってのが鉄道で旅する者としては忘れられないくらいダイナミックで壮大なんだよね。僕もこの区間は大好きだ。他にも好きな人はいっぱいいると思う。
いくら公共事業とはいえ企業として利益を出さねばならんというのはよくわかる。でもなんとか残してもらえんだろか??ぶっちゃけ地域の足として鉄道でなきゃならんのか?と問われれば答えに窮してしまう。地元の人の日常生活ならばバス1台で充分過ぎるほどの輸送密度だろう。でもねぇ廃止にしてほしくはないのよ。鉄道好きだから。大糸線も好きだから。いっそJR東日本に譲渡しちゃえばいいのだという意見もあるようだけど僕もその意見に賛成。JR東日本ならこの区間が飛び地にならずに済むし保守関係でもJR西がやるより効率もいいだろう。今回の地震でブッ潰された東北方面の路線の復旧で余裕はないのかも知れんがここは是非とも御一考願いたい。潰された東北の赤字ローカル線を「廃止は考えてません。全て復旧させます。」と天晴かつ男気あふれる姿勢を示してくれたJR東日本に是非とも期待したい。
Nゲージの話。かれこれ1週間くらい前、ぽちのホームページで何気なしに物色していると「おおっ!!!」 
なんと可部線の105系を発見した。これは前々から欲しいと思っていたマイクロさんが作ったやつではないか!!血圧が一気に10くらい上がり詳細を調べる。しかし「う~ん、微妙だ」
まず値段を見て「ん?」と思った。3500円・・・予想通りこれは4両セットの1両をばら売りしたものだった。いくら欲しいものだとはいえばら売りの1両だけでは二の足を踏んでしまう。確かに一両でも今どき貴重な車両ではある。しかしこの1両のT車でどうしろというのか??
しばらく迷って買うのはやめた。やっぱセットじゃないとなぁ。ジオラマの写真用とかいうなら使い道はあるけれど実際走らせたいのならば1両だとちょっと話にならない。なんとも割り切れない思いで購入を見送って今日再びぽちのHPをのぞくと可部線の105系はまだ売れずに残っていた。これが欲しくて探してた人たちだって僕以外にもいるとは思うんだけどまだ売れ残っているところを見ると僕と同じ理由で見送ってる人たちも多いんじゃないかなぁって思う。(特に広島の人) てゆーかこれ売った人、残りの3両はどうしたんだ??せめて2両あればなんとかなったものを・・・。もっと言えばM車じゃなくてもいいから2両売って欲しかった。T車でも他のマイクロさんの製品を転用すればなんとかなると思うんだけどなぁ。
そんなことを思いながらこないだポキッと折ってしまったKATOの115系のM車の中間ジョイントを交換して室内灯も取り付けた。中間ジョイントはジョーシンで注文して先週届いたものを今日までほったらかしにしていたものだ。先週は仕事が忙しすぎてNゲージどころじゃなかった。(山の準備も出来ないくらいだったもんで)
あ~ぁ、状態悪くてもいいから可部線の105系出てきてくれないかなぁ。そう言えば広島のJRの車両の色塗りつぶしの一環でついに現実の可部線の色も真っ黄っ黄にされてしまったらしい。もーホントやめてくれよ~。僕の思い出の可部線が真っ黄っ黄だなんて。元安佐北区民の僕の思い出がまた一つ消えてしまったような気持ちだ。とりあえず皆さんの不評に逢って元通りの色に戻してくれることを切に願う。
コツを掴んで4両分を組み上げそして取り付ける。ネットなんかではKATOの室内灯は構造上端に行くほど暗くなると書かれている。それについてはまぁそうだと納得。
ネット情報やなんかにより僕の感覚では室内灯の評価はマイクロさん>トミックス>カトーという感じだ。実際目で見た感想としてはマイクロさんの方が勝ってるかなという感じ。でも「まぁ許せる」という範疇だ。今回は僕の好みで電球色に近づけるためのフィルターも付けたけどあまり色温度的には低くならない。使わなかったらどんな色になるのかわからないけどなんかどっちにしろあんまり変わらないような気がする。
これに加えて今回、トミーテックのジオコレの電飾キットのEというのも試しに買ってみた。こちらはヨドバシ価格で1000円ちょうど。昨日、修理に出してたコンデジを取りに行ってその時についたポイントをすべてつぎ込んでこれを購入。ホントはNゲージ用のパワーユニットで制御するのが欲しいんだけど値が張るとか色々あって照明関係には手を付けていなかった。しかし1000円なら失敗してもいいかということで購入。これは電源が乾電池でLEDが2個付いたコードが3本入ってる。とりあえずホームの屋根の部分と駅舎にセット。DSCF7945.JPGおぉ~いいじゃない。この薄暗さがローカル線のホームみたいでいい感じ。都会の駅みたいにしたければ数を増やせば充分近づける。この電飾セットには何種類かありこれらとジオコレの組み立てキットを組み合わせればなんだか世界が広がりそうだ。DSCF7948.JPGちなみにKATOの室内灯を組み込んだ113系と組み合わせたらこんな感じになる。まぁ写真なんで実際に目で見た感じとは異なるけどこういうのって結構楽しいな。いやー世界が広がるわ。   終わり
 
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○