忍者ブログ
2008年12月23日
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところ残業のあらしでグッタリだ。スズカのエンデューロまで目前というのに全然ロードに乗っていない。これは非常にまずい。ホイールをR-SYSに替えたのに去年より成績が落ちるんではないかと思っている。悲しいことよ。
先週の三連休も(土曜は仕事)早起きできずにロードは無し。今週も目は覚ましたものの起き上がることができずロードは無し。焦りはあるものの体がついていかない。毎日毎日帰宅は22時とか23時。こりゃしんどいですよ。嗚呼、昼間にロードに乗せてもらえる環境の人々の羨ましいことよ・・・。
家と会社の往復でブログやる暇もない中、先週はNゲージの補強に勤しんだ。土曜日、仕事が早く終わったので西九条から阪神電車で難波に向かいその後ヤマダ電機経由で日本橋へ。阪神難波線の開業で以前なら環状線で新今宮から徒歩のに便利になったものよ。Nゲージの店をはしごしながらぽちへ。そこでカトーの湘南色113系の中間車(モハ113?)とサロ213を発見。さらにスカ色のサロ124も発見した。この日は無駄遣いはいかんということで湘南色のサロ213だけ買った。113系につなぐためだ。しかし実際にはサロ213は211系のグリーン車なので113系につなぐのはおかしいんだけど見た目的にはまったくわからんのでとりあえず購入。初の2階建て車両のため室内灯はどうなっとんじゃいと思いながらボディーを外す。ほほぉ~2階と1階と室内灯ユニットを2つ使うのね。よ~し、仕組みはわかった。てことで室内灯装着。これで家の113系湘南色は7両編成となった。 
PR
知らん間に出てたカトーの新室内灯、その名も「LED室内灯 クリア」。
どんなもんかカトーのサイトと人のブログで調べてみると「えーやんけ!!」
正直これまでのカトーの室内灯には全然満足していない。以前、初めてカトーの113系に室内灯を付けた時のことを書いた時には「許容の範囲内」みたいなことを書いた。しかし時間がたつに従い「これでえーんかい!?」と突っ込みを入れたくなるような貧相な代物に見えてきた。そもそも昼間だと明かりがついてるのかどうかわからんほど暗い。LEDに近いところは明るく端にいくほど暗くなる。平たく言うと明るさがまったくもって均一ではない。トミックスとしのぎを削る大手のメーカにしてはあまりにしょぼすぎる。しかしカトーの車両についてはこれを使うしかほかに手はなく(他社製のを加工出来る人や自前で作る人は別)仕方なくこのできそこない・・・もといなんともやるせない室内灯をちまちま取り付けていた。安いけど一つ一つ組みつけていくめんどくささ&取り付け後のしょぼさのあまりこのところは欲しい車両があってもカトー製のだと二の足を踏んでいた。正直室内灯を取り付けることを考えたらカトーよりマイクロさんのほうがマシなような気すらしている今日この頃に登場した新室内灯。感想は「素晴らしい!!」
画像を見る限り明るさが格段に向上している。カトーのサイトによれば従来品より60%UP!!これは明るい!!さらに「ブラボー!!」と叫びたくなるような均一の明るさ。ネットの画像を見ての感想なので実際はどんなもんなのかは買ってからのお楽しみ。しかし従来品がカスのように見えるほどこれまでのしょぼいところが改善されていると思う。これはなかなかいいぞ。てゆーかよく今の今までこのしょぼい旧製品で商売をやってきたもんだな。でもこれでカトーの室内灯問題は解決されたんではないでしょうかカトーの車両オーナーの皆さま。
ちなみに僕はこれまでに旧製品を12両分入れている。しかしこいつら全部を入れ替えたろうと思っている。カトーの車両に室内灯を入れ始めて1カ月。なんだかお金をドブに捨てたような気分だ。
なんと三宮にポポンデッタができるらしい。しかもダイエーの前。こりゃえーわい。これまで三宮でNゲージといえばジョーシンとぽち。これにポポンデッタが加わるわけですな。
Nゲージ関係での立ち回り先としては尼崎のタムタム、梅田のヨドバシ、ぽち。どうしても欲しいものがあれば難波のヤマダ電機や日本橋の諸々のお店まで出張してたけど近場にこういうのができるのはいいことだ。ダイエーの前っていったいどこにできるんだろか??楽しみだ。
P1000059.JPG本日、以前買って行方不明になってたマイクロエースの室内灯6個セットが出てきた。もともとは721系に取り付けようと思っていたんだけど、福塩線の105系に取り付けることにした。こないだからカトーの室内灯の取り付けをしてたけどやっぱマイクロの室内灯は楽でいい。しかもきれい。1000円くらい高くても、ものぐさな僕はこっちの方がいいなぁ。ボディーを外し室内灯の先端をパキッと折りボディーの裏にセットして元に戻すだけ。いやー楽だ。2両分余ったからGMのキハ54系に取り付けることにしよう。GMの場合はちょっと加工が必要なので今日はパス。
ところで週末にカトーの113系のスカ色を購入。そんでばら売りの113系の中間車を3両購入。内訳は湘南色が2両でスカ色が1両。ホントはスカ色も2両欲しかったんだけど置いてなかったので仕方がない。とりあえずこれで湘南色が6両化、スカ色が5両化した。とりあえずスカ色の4両セット&ばら売りの3両をカトーカプラー化。しかしカトーのそれはめんどくさい。1両2両程度ならまだしも7両分はめんどくさい。TMカプラーならニッパーでカットして空いたスペースにパチッとはめ込むだけ。しかしその分高い。
P1000069.JPG室内灯も取り付けようと思ったけど結局取り付けたのは湘南色の2両のみ。元の4両と合わせて6両編成が取り付け完了。スカ色の方はめんどくさくなって結局やめてしまった。作業自体は単純なんだけど数があるとめんどくさい。しかも末端まで明かりが届かんし・・・。
前方の表示(快速とか普通とか)もシールを買ってきたんだけどデザインナイフがどっか行っちゃって今日は断念。
とりあえず車両を買うならトミックスかマイクロの方が手を加えるのが楽でいいわ。
 
今日、上のチビを連れて尼崎のタムタムでNゲージのレイアウトデビューを果たした。家を出る時に僕もチビも2つづつ車両を持っていこうといってたのにチビがあれもこれもと言ううちにEF64に10両の石油輸送車、スーパーおおぞら、オホーツク、731系とキハ201系の電車+気動車の連結という感じで結構かさばってしまった。
で、タムタムに到着し早速受付。12番線をチョイスして早速走らせる。トップバッターはEF64の貨物列車だ。いやいや自宅じゃこんな大掛かりな事できませんて。「いやー楽しいなぁ。」と思ったのもつかの間、2周目に入ったところで脱線。その後も一周して戻ってくると10両が8両になってたり、そのままさらに一周させると先頭に2両の貨車がついて戻ってきたりと何とも微妙な感じだ。レールをチェックすると継ぎ目に若干の段差があってそこでトラブルが起こっているようだ。オホーツクもスーパーおおぞらも同様にポイントでの脱線やなんかでまともに走れない。P1000007.JPG唯一まともに走ったのが731系+キハ201系の6両編成のみ。こいつらだけがたくましくも脱線なく走りきった。50分800円のコースだったけど50分はあっという間に過ぎた。楽しかったけど次は12番線だけはやめとこう。ちなみに僕の一段上を走る9番線の列車も途中接触不良でしばしば停まっていた。もう少しなんとかならんもんか・・・。でも楽しいからまた行こう。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○