忍者ブログ
2008年12月23日
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、上のチビが「Nゲージしよう!!」とせがむので久々にNゲージを引っ張り出した。後片付けが面倒なのであまりレールは発展させず7畳の部屋をぐるっと一周させるような感じのレイアウト。当然高架なんかにはせずポイントは機関庫への引き込み線用に2つ使ったのみのシンプルなレイアウトである。
一応複線にして内側をチビ用、外側を僕の列車を走らせることにした。僕はカトーの新幹線500系の16両フル編成を走らせることにした。結構前に買ったもののそのまま塩漬け状態にしてしまっていたやつだ。本日初走行である。ちなみにチビは寝台車8両をEF28型機関車に引かせるブルトレ仕様だ。上下線で新幹線とブルトレがすれ違うという無茶苦茶な仕様ではあるがまぁ各自好き勝手にやればよいということで何でもありだ。
DSCF7798.JPG新幹線の16両編成、つなげるのがめんどくさいがダイナミックな光景である。しかし連結部が密連だけにちょっと脱線でもしようもんなら復旧させるのが非常にめんどくさい。この辺はアーノルドカプラーは楽でいいと思う。とりあえず走らせてみると「おぉ~!!」。かっちょいい!こいつはかっちょいいぞ。これまでは基本ローカル線好きなだけにキハ40系の単行とか2両編成とかで地味ぃ~に遊んできたけどこの500系の16両編成は文句なくかっこいい。近いうちに室内灯を完備してあげよう。
「いやーいいねぇ~」なんてうっとり眺めていると程なく脱線事故発生。適当にレールを2本並べていたので16両の500系新幹線が内側を走るブルトレと接触して双方大脱線の大事故が発生。「くそ~。レールに乗せるのめんどくせぇ~。」とか思いながら復旧してたところ「パキッ!」という音とともになんと500系の連結部分が車体から外れてしまった。初めは単純に外れただけかと思いはめ直したけどどうもおかしい。その後はカーブに差し掛かるたびにそこが外れたり変な角度で引っかかったりして脱線したりする。おいおいどうなっちゃってんだ??どうにもこうにもうまくいかないのでこの車両は明日にでもジョーシン送り決定。気を取り直してブルトレの方を直したもののこっちもうまくない。前に修理したばっかりなのにまた動きがぎくしゃくしてる。さらに時々止まる。横っ腹を掴むと通電するけど放すとダメ。なんだよオイ。また元通り壊れちゃってるじゃねーか。しかしどーしてトミックスの機関車ってのはこうも壊れやすいのかね。
すっかりテンションも下がってしまいNゲージ遊びを終了した。
PR
翌朝、9時半から朝食に向かう。美味しいのでついつい3杯もご飯を食べてしまい1回の表からお腹はパンパンである。
10時55分のシャトルバスで豊橋駅に向かう。乗車券を大垣まで買い新快速(特別快速??)に乗車しK保田とともに刈谷で途中下車。ここで知り合いの山ガールと合流し飯・・・のつもりだったけど朝飯が遅かった&食い過ぎのためまったくお腹は減っておらず僕はドリンクバーのみ。その後e-trexの加入で活躍の場を失った先代のGPS、gekoを山ガールに譲渡。使い方を簡単に説明してお別れする。第2の人生も可愛がってもらってくれ。
豊田市民のK保田と山ガールは名鉄、僕はJRなのでここで一人になり大垣へ。大垣到着後、嫁に電話して確認すると迎えに時間がかかるそうなのでまだ未乗線の養老鉄道の大垣ー揖斐間を乗り潰す。名古屋に7年住んでたけどいつか乗ろうと思ってる間に尼崎に引っ越してしまった。その間に近鉄から切り離されて名前まで変わってしまっている。
DSCF7126.JPG200円ほど損することにはなるけど応援の意味も込めて1000円の養老線休日フリーきっぷを購入。先に発車する桑名行きを見送る。その後しばらく待って揖斐行きの列車が入線すると同時に乗り込む。最初はすかすかだったけど発車前ともなると2両編成の列車はまずまずの乗車率。5割ほどかな。
15:35分、揖斐に向けて発車。DSCF7144.JPG列車はのどかな田園風景の中を走る。結構住宅も多い。前日の樽見鉄道と比べるとこっちの方が開けている感じを受けた。
田園の中をまっすぐレールが延びている。いい感じだなぁ。単線のローカル線。夏の昼下がり・・・つーか夕方前の気だるい時間帯。ますますいいなぁ。
ボーっとしながらまったり養老線を堪能し終点の揖斐に到着。当然ながらここでレールが途切れてる。ザDSCF7131.JPG・盲腸線って感じ。駅舎もいい味を出している。
大垣への返しも途中からそれなりに乗客も乗ってきた。2両編成でそれなりだと経営的には厳しいのかもしれないけどこういう路線はいつまでも残っていてほしい。そんなことを思った養老線であった。


終わり
名鉄岐阜に到着。改札の向こうにはパノラマスーパーが2本停まっている。今日はこれに乗りにやってきたのだ。発車まで2分しかないので次のに乗ることにしてキップを買おうと券売機を探す。「どこじゃい??」と探しているとなんとも頼りなさげに2つの券売機が並んでいた。つーか名鉄の中でも主要中の主要駅なのになんと寂しいことよ。
キップを買って改札をくぐる。次の豊橋行きの特急は30分後。結構時間があくんだな。列車の種別をよく見ると特急ではなく快速特急と書いてある。程なくしてセントレア行きのミュースカイの赤色バージョンが入ってきた。(2200系)
DSCF7119.JPGそうか。パノラマスーパーだけじゃなくこいつも混ざってるのか。次に入ってくる豊橋行きがパノラマスーパーである事を祈りながら写真を撮る。折り返しまでの時間を使って先頭車両を洗車している。このくそ暑い中、顔から水を浴びさせてもらって涼しげだ。
セントレア行きが発車した後、ついに運命の豊橋行きが入線。しかし期待していたパノラマスーパーではなく先ほどの2200系であった。もう1本ずらすとなるとさらに30分待たねばならんので我慢して乗る。先頭2両が特別車。中間車はロングシートの車両になってたりして見た目は完全に「特急」という感じなのになんか不思議な感じだ。
早速乗り込む。さすがに350円余分に払ってるだけにロングシートの一般車と比べるとゴージャスだ。非常に落ち着いた感じでこの車両だけ見ると「さすが有料特急」と感じてしまう。車内放送の感じとかなんとなくJR北海道の特急に似てるような気がする。ただ一つ残念だったのは窓が非常に汚れていたこと。火山灰で汚れまくりの鹿児島の列車といい勝負だ。
そして列車は豊橋に向けて発車。いやー快適快適。こりゃ近鉄のアーバンライナーといい勝負じゃわいと思っていたら「うむむ・・・」と気付いたことがある。この快速特急、列車はかっこよくても現実には名鉄なので非常に停車駅が多い。ちょろっと走ってはすぐ停まる。まぁ当たり前の事なんだけど並行するJRの快速列車よりも停車駅が多い。車両は特急だけど走りは急行、もしくは準急といった感じだ。停車駅ごとに多くの人が乗ってくる。いやー結構人多いなぁと感心していたけどほとんどの人が特別料金不要の一般車に乗るので僕の乗っている車両は静かでノビノビ出来る。これはちょっと優越感を感じる。走っちゃあとまり走っちゃあとまりを繰り返し名古屋に到着。金山、神宮前と停車してその後は持ってきたポータブルDVDでツールを見たり寝たりして過ごしていたらあっけなく豊橋到着。短かったけどそれなりに楽しかった。
週末の土曜日。大学時代の後輩の結婚式の2次会のために豊橋に行ってきた。朝、7時40分に車で家を出発。嫁と子供は岐阜の嫁の実家に向かい僕は大垣の駅で降りることにした。高速千円が終わり3週間。おかげでこれまで必ず渋滞していた京都周辺もすいすい通過し大垣駅には9時40分に到着。2次会の開始は20時。10時間以上時間があるので鉄道乗り潰しの一環でまだ乗ったことのない樽見鉄道に乗車し、うすずみ温泉入浴券&1日フリー乗車券で終点の樽見とその先のうすずみ温泉を目指す。10時40分発の樽見行きに乗車。乗車率は50~60%ほど。運転士の横に陣取りビデオカメラを三脚にセットして撮影する人などひと目で鉄ちゃんとわかる人たちも多い。
定時に大垣発車。東海道線の列車と並走し、ちぎられた後に東大垣に到着。この駅はこれまでずっと気になっていた駅だ。JRの列車から眺めては「あの駅行ってみてぇ~」とずっと思っていた。いい感じに寂れたこの駅かDSCF7047.JPGら眺める東海道線はなんとも新鮮。するといいタイミングで東海道線の下り列車が通過。周りには景色を遮るものはなく広々とした視界が広がる。
並走するJRの線路に別れを告げ終点の樽見を目指す。沿線は田んぼが広がるのんびりとした景色だ。天気もいいし気持ちがいい。レトロと言うか何というかいい味を出してる駅を進みながら「モレラ岐阜」なる異彩を放つDSCF7054.JPG駅名の駅に停車。なんじゃこの駅名は??と思ったらすぐ目の前にショッピングモールが見えた。ここに来る乗客をとりこむための駅なんだとすぐにわかった。
その後列車は本巣に到着。樽見鉄道単独で見ると一番大きな駅だ。駅舎もあって駅員もいる。ここで列車交DSCF7096.JPG換。待っていた列車は「僕の中ではこれが樽見鉄道」という青色のレールバス。ホントはこれに乗りたかった・・・。
本巣を出発し織部を過ぎると山が迫ってきて左手には悠々と流れる根尾川がみえる。さらに進むとどんどん山深くなり悠々と流れていた根尾川も渓谷のようになってくる。いやー好きだなぁこの路線。大都市近郊ながらこのローカル線の味わい。いつまでも残って欲しいけど住友セメントの鉄道輸送が無くなり収支的にはかなり厳しいらしい。廃止もささやかれている。これじゃ神岡鉄道と同じパターンではないか。薬草列車や歌声列車などいろいろアイデアを出して頑張っている。沿線自治体もなんとか残す方向で検討してもらいたい。
トンネルを抜けて列車は終点樽見に到着。駅前はきれいに整備されている。何枚か写真を撮って駅前に停まっているうすずみ温泉行きのシャトルバスに乗り込む。昼間から温泉。幸せだ。   続く
43775_1.jpg先月始め、KATOの500系のぞみを購入した。4両基本セットと4両増結セットの8両編成だ。その後、色々忙しくてケースすら開けてないうちに今度は8両増結セットを購入した。500系のぞみ16両のフル編成だ。しかし未だにケースすら開けてない・・・。
正直、うちの狭い部屋で16両編成の車両なんて走らせようもんなら最後尾の車両が通り過ぎた4、5秒後には先頭車が通過するような非常に窮屈なレイアウトになってしまう。
じゃ、何故こんな購入の仕方をしたのか??  それは「家では出来ない長大編成」をレンタルレイアウトで走らせるためだ。Nゲージって家の中だけで楽しむ物じゃなくてレンタルレイアウトで走らせるという楽しみもあると思う。第一出した後の片付けとかしなくていいから楽チンだ。家でちまちまやるより断然楽しいと思うし。そのうちチビを連れてTAMTAMでレンタルレイアウトデビューをしよう。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
としぷー
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/09/23
職業:
さらりーまん
趣味:
登山 自転車 旅 鉄道
自己紹介:
登山、ロードバイク、一人旅が趣味の37歳。メタボの泥沼からなかなか脱出できないがそれは自分の意志の弱さだとようやく気がついた。最近は「食べるな動け!!」をモットーに脱メタボを目指す。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○